総入れ歯でお困りの方へ

そんな方には“治療義歯“を用いた
“レーザーチタン義歯“をお勧めしております


なぜあなたの入れ歯は噛めないのか?
多くの場合、合わない入れ歯を長期間使用してきたために噛み合わせが“記憶喪失“になっているからです。人間の噛み合わせは歯の形や大きさでなく、顎の筋肉によって決まります。長期間合わない入れ歯を使用した場合、何度入れ歯を作り直しても同じ結果になります。

 

なぜあなたの入れ歯は外れやすいのか?
それはあなたの入れ歯が“機能していない状態“で型取りをして製作されたからです。当院では“治療義歯“を経て最終的なチタン義歯を製作することで、実際に食事など日常生活をしながら入れ歯の安定に必要な筋肉の情報を印記させ、“外れにくい義歯“を製作しています。ただしこの一連の作業は手間がかかるために自費治療のみとさせていただきます。


義歯の最高峰!
レーザーチタン義歯
〜もっと快適に、もっと味わえる!〜

チタン(Titan)とは?
従来の金属に比べて、非常に軽く薄く加工でき、人工関節に使用されるなどアレルギーになりにくい素材です。


チタン義歯とは?
上顎の図の赤丸(↑)で囲まれた部分が薄くなり、温度が伝わることから食事が美味しくなり、従来の金属より軽いため装着感が向上します。また、部分義歯では精密な部位まで完璧な適合を可能とすることでより快適な装着感を得られます。
片顎 488,000円


チタンは非常に硬く、それを薄く加工するためには従来の方法では折れたり、割れたりすることがありました。最新のレーザー加工技術を駆使して加工されたチタンを使用します。



義歯作成の工程

1,治療義歯型どり
2,かみ合わせ採得
2,かみ合わせ採得
3,歯並び確認
4,治療義歯完成
5,治療義歯調整(筋肉の形を義歯に転写する)
1〜3週に1回 3カ月
3〜4カ月後に治療義歯をコピーする
〜ここから最終的なチタン義歯製作にはいります〜
6,治療義歯をもとにかみ合わせ採得
7, 適合確認
8,歯並び確認
9,完成 〜15年保証の義歯〜